2012年1月18日

『聖母の贈り物』 ウィリアム・トレヴァー

アイルランドの現代小説を探していて見つけたのがこの本です。
短篇集で全12篇が収められています。
描かれる物語には、綺麗に起承転結で終わらず、中途半端な印象で終わるものもあります。
どちらかというとそういった印象の短篇が多いです。
にもかかわらずこの作家の小説が魅力的なのは、そこで描かれる人間たちが放つ精彩によるのではないかと思われます。人間の持つ喜怒哀楽の感情、嫉妬、小心、諦観、妄執、残酷さ等が、等身大の人間を通して語られます。どこにでもいるような人間たちによる平凡なありふれた物語が、明確な終わりや結末が与えられるでもなく語られていきます。裏を返せば、現実的であるというのは、虚構のように綺麗に起承転結に収まるものではないということなのでしょう。
ただ、作者はそういった登場人物たちを冷たく突き放すのではなく、暖かく見守るように扱っていきます。
日常生活の細部がさりげなく、しかし事細かに描かれ、そこから浮かび上がる生活の空気が、時には気詰まりして息切れしそうになるような印象を与えることもありますが、そんな短篇を読んで快楽を感じるとすれば、読む人もまた、その空気に執着があるのかもしれません。

「トリッジ」
「こわれた家庭」
「イエスタデイの恋人たち」
「ミス・エルヴィラ・トレムレット、享年十八歳」
「アイルランド便り」
「エルサレムに死す」
「マティルダのイングランド」
一、テニスコート
二、サマーハウス
三、客間
「丘を耕す独り身の男たち」
「聖母の贈り物」
「雨上がり」



0 件のコメント:

コメントを投稿